エッセイ
エッセイ
Featured

During COVID-19

We hope everyone is well and staying safe during these hard times.
コロナウイルス感染拡大によち長期的なロックダウンが続いていますが、皆さんにおかれましては毎日規則的な生活を続け、健康を維持し、学校や地域の再開を待ち望んでいらっしゃることと思います。

Mattison English has been conducting our lessons online. Of course we would prefer to have everyone come over to our house for classes but we all have to work through this together.
感染拡大によりマティソンのレッスンは3月半ばより全てオンラインに切り替わりました。受講生皆さんと直接レッスンができない事は残念ですが、皆さんの健康、地域機関の回復を願い、マティソンも一丸となり皆さんと一緒にこの状況を切り抜ける覚悟でいます。

At this time, our students have fewer chances to be exposed to live English since everything is shut down. We are glad to offer the opportunity for them all to have the chance to speak to a live person albeit online. It is important for them to keep their conversation skills oiled and ready for action so when they do go back to school or back into public they won’t be so rusty.
毎日家の中で過ごす事が長期化する中、家庭内で英語を使う機会が少なくなり不安に思い始めている方が多い中、オンラインでのレッスンをご提供できることを嬉しくまた光栄に思っています。今まで打ち込んでいた目標を維持し、学校、その他の機関が再開した時の準備を整えておくことは大切な事の1つであり、こんな時だからこそ目標を定めコツコツと努力したい、英語力を維持したいという方々を広くサポートしていきたいと思っています。

Something we noticed during online lessons:
Students that are used to coming to our lessons feel safe and confident being with us . They are more themselves when they can have privacy when they talk to us online. They can completely focus and be more involved in the lesson if they are not distracted by other people in the room. They need to take chances when they speak English and can depend on us to correct them when it is important or ask us questions.
オンラインレッスンを快適に受講するには…
元々2013よりオンラインレッスンを行っている私達にとってオンラインレッスンはあまり難もなく切替える事ができましたが、通学レッスンで講師と快適な信頼関係で結ばれていた受講生がオンラインに切り替わり、レッスン環境の変化に動揺してしまう傾向がみられる場合があります。それは受講生によっては、講師とプラベートな空間を確保できる事でより自分らしさを発揮でき、失敗を恐れず発言でき、結果レッスンに集中できると感じている為だと思います。受講生がお子さんの場合は出来るだけ受講生と講師のプライベートな空間を確保してあげれるようお願いします。

What can you do?
As well as talking with us, students and their families could make times when they speak English to each other by playing games, cooking together, looking at art online or just chatting.
おうちでできる事
これは通学・オンラインに関わらずいえる事ですが、ご家庭内で「English time」と家族みんなが英語を話す時間を短時間作ってみたりするもの変化があってお勧めです。英会話をしながらボードゲームや料理をしたりするのはいかがでしょう。またEnglish版のオンラインゲームや洋画、洋楽、youtubeなども効率的に用いるのも良いでしょう。

We are all in this together and get through this together.
マティソンはこれからもみさなんと共にいます。不安に感じる時は何時でも声をかけてください。一緒に乗り越えていきましょう。

Featured

Essay Writing


自分の意見にいかに説得力を持たせることができるか….10月の英検が迫る中、ライティング力に磨きをかけ頑張っている人も多いのではないでしょうか。

アメリカでは小学生低学年からFirst, Next, Then, Last といったように英文の書き方を習い始め、4th grade辺りから徐々にエッセイの基本を学び、6th grade辺りから本格的なEssayの書き方を学び始めます。
基本的なEssayの習得は現地ニューヨークの学校では勿論、日本での検定試験、入試、面接にも対応できます。

Which season do you like best?

  1. I like summer best. – 結論 
  2. I can swim at a beach. – 理由1 
  3. The daylight is longer. – 理由2 
  4. I don’t have to wear a heavy coat. – 理由3 
  5. Summer is my favorite season. – 結論 

これはThe 5-sentence Personal Essayというとてもシンプルで分かりやすいエッセイの書き方指導です。
あのJohn F. Kennedy もこの用法を使いハーバード大学へ入ったとあります。
下がそのオリジナルー Via JFK Library and Museum

John Kennedy JFK Harvard University Application Essay

ℚuestion “Why do you wish to come to Harvard?” Here’s what a young JFK had to say:

The reasons that I have for wishing to go to Harvard are several. I feel that Harvard can give me a better background and a better liberal education than any other university. I have always wanted to go there, as I have felt that it is not just another college, but is a university with something definite to offer. Then too, I would like to go to the same college as my father. To be a “Harvard man” is an enviable distinction, and one that I sincerely hope I shall attain.

April 23, 1935 John F. Kennedy

結論をサポートする理由を英検3,準2,2,準1級では2つほど書きます。1級の理由は3つ書くのが基本です。そして各段落(パラグラフ)の前後には下の様なフレーズや単語を用いると更にエッセイが読みやすく、理解されやすい文になります。

★I believe–/ In my opinion, / I agree with–/ From my point of view, / I support the idea that –/
★ Firstly, / To start with, / One reason that / First of all, / The first reason is that /
★ Secondly, / In addition, / Next, / Moreover, / Furthermore, /
★ Lastly, / At last, / Additionally, / In comparison, / On the other hand, /
★ In conclusion, / To conclude, / For the reasons above, / In summary, / To sum up, / As I have stated above, /

上のシンプル5行エッセイを基礎に、更に段落に言葉を加えていくと下の様な構造となります。

  1. Introduction
    – Hook 興味を引く文
    -Thesis Statement 主張
    – Briefly introduce 3 topic sentences 3つの論点の投入
  2. Topic Sentence 1
    主題をサポートする論点
    – Elaborate the topic sentence 詳細
    – Provide an example/ evidence/ quotation 例、証明、引用
    – Explain the importance of the example/ evidence/ quotation 上の詳細
  3. Topic Sentence 2
    – Elaborate the topic sentence
    – Provide an example/ evidence/ quotation
    – Explain the importance of the example/ evidence/ quotation
  4. Topic Sentence 3
    – Elaborate the topic sentence
    – Provide an example/ evidence/ quotation
    – Explain the importance of the example/ evidence/ quotation
  5. Conclusion
    – Rephrase your thesis フレーズに変え再主張
    – Summarize your 3 topic sentences 論点のまとめ

エッセイの練習をしていて気をつける点です。
1. 論点を挙げる順序
日本文
<詳細>だから<論点> です。
英文
<論点> です。 なぜなら<詳細> です。

2. フレーズや単語のワンパターン化をさける
英語は同じような言い回しや、単語の使用を避ける傾向があります。類義語を使い表現がワンパターンにならないようにする。

3. エッセイのタイプにより1人称を使わない
客観的に述べるEssayでは一人称、二人称を使用しません。 あくまでも事実をもとにした客観的な書き方がより説得力あるためです。

Essayの書き方について紹介してきました。ポイントをおさえてテクニックを身につけることで、ライティングが得意になると、会話にも自信がでてきます。ぜひ前向きに取り組んでいきましょう!