ファームステイ
ファームステイ
Featured

…☆募集開始・Open registration☆ …NY Farm Stay… ファームステイ2020

Announcing open registration for
New York Farm Stay 2020.


今年の夏はマティソンのファームステイに参加してこの夏にしかできない経験をしませんか。
小学から大学生までが共に学ぶ、
『英語スキルアップ, 地球環境への意識、農からのぞく経営のしくみ、農からの食育』では、現代社会の中での大切な知識と、未来を予想し選択する判断力を楽しく身に付けることを目標にしています。

開催地はニューヨーク。大都会のイメージがあるニューヨークですがマンハッタンを一歩でると素晴らしい大自然が広がっています。日本からの参加者は空港への送迎をします。
ニューヨーク近辺に在住の方にとってはまだまだ知られざる学びの多いニューヨーク州の奥深さを体験する素晴らしい機会となることでしょう。

ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
メール:chris@mattisonenglish.com

This farm stay provides many mind opening experiences that give a deeper grass roots understanding of the world around us.
People from elementary school through college can develop strong English and problem solving skills by being part of real working American farms.
The many different people they meet help them to understand the connection between environmental issues, economics, social awareness, food culture and their own futures.

Aim;
“Improve English skills, Environmental awareness, Observe economic system from an agricultural viewpoint, Food education”

Please send us an email for more information.
Email: chris@mattisonenglish.com

ーマティソン家はー
1860年代から4世代に渡りNY北、オンタリオ湖ふもとで家族酪農を運営し現在に至ります。1200エーカー(約4.8平方km)に及ぶ壮大な敷地を利用しNY在住の英語講師、マティソン夫婦が13年間「英語、農業、文化、環境」のコラボレーションを実現しファームステイを提供しています。牧場には放牧している牛Grass-Fed-Beef(牧草飼育牛肉)を始め牛舎には豚、馬、Cage Freeの鶏(放し飼い)がいます。敷地内にはビーバーが住む池や大昔の化石採集ができる丘もあります。150年以上の歴史を持つ古き良きアメリカ家族、ファミリー牧場でのファームステイはプログラムに関わる人々が皆親戚、友人と、とてもアットホームな雰囲気で参加者を家族の様に受け入れます。

毎年のスケジュールです。天候によりアクティビティの内容が前後しますが、ほぼ安定してアクティビティをこなすことができます。

Featured

Happy Holidays everyone!

What a year we had!
Again, we’ve come to the end of the year. Meeting so many new people brought us so much joy and inspiration to do our best.

Living in NY is so dramatic each day since we live in a place where we encounter people with such diverse needs and goals.

We accept the challenge and appreciate the opportunity to meet each individual student’s demands to help fulfill their lives all over the world.

A little note, we’ve started to accept FARM STAY 2020 applications.
And we are closed 12/22-1/5.

We wish everyone wonderful holidays with loved ones.

Love, Chris & Mio

Featured

満員御礼☆Farm Stay2019

Farm Stay 2019 is SOLD OUT, THANK YOU!
Again, we get to introduce a whole new world to 10 of our great friends.
We are so excited for both A and B Mattison Farm Stay sessions. During our farm stay, participants will learn and experience about;

☆sustainable farm living in modern society(economy)

☆American culture and manners(sociology)

☆building strong English communication skills(English Language)

We can hardly wait to see them! Please keep your eye on our upcoming program. Thank you for your support!

2019年のファームステイの参加者10名が決定しました。
昨年に引き続き日程A(7月)と日程B(8月)各日程がお陰様で両日程満席となりました事をご報告します。今年も日本から新たに数名参加してくれることになりどんな出会いとなるか今から楽しみにしています。

*経済学-持続可能なアメリカ農業と現代社会との関係

*社会学/環境学-アメリカ文化とマナーそして自然環境

*英語-発信する力、コミュニケーション能力を鍛える英会話


マティソンのファームステイでは上にある3つのコンセプトを柱に学びます。多くの新しい事を発見し、参加者それぞれがそれを将来に繋げていってほしいと願っています。ファームステイ2019、大草原の中で培ってきた古き良きNYの家族、マティソン一族が誠心誠意をこめてお届けます。今後のアップデートをお楽しみに…

Featured

FARM#3- Collins Knoll Farm LLC

こんにちは

今回はファームステイ期間中、一番初めに訪れる牧場、コリンズノール牧場のお話です。

こちらは講師クリスの従兄弟マリリンの牧場です。NY州での牧場サイズはミドルクラス級。牛の数は約1500頭です。

きれいに整備されたこの牧場の牛達は牛舎のベットがウォーターベット😲ふわとろです。

更には少し大きくなった子牛達の飲むmilkは全て子牛達が付けているチップからコンピューター内で把握されていてそれぞれの飲むミルクの量が的確に機械で計られています。子牛がミルクを飲みに来るたびに新鮮なミルクを毎回ロボットが作り与えていると言う無駄のない飼育の仕方… びっくりです。

ラッキーなら子牛のお産も見学できます。生命の誕生はいつ見ても感動で言葉に表せない気持ちになります。

トラクターにまたがったり、サイロに登ってみたり。ファームステイの始まりには最適な古き良きアメリカ的な牧場を体験します。

コリンズ牧場のフェイスブックページはこちらです:

Featured

牧場-#1 Mattland Farm

この夏マティソンイングリッシュが開催するファームステイでは4つの牧場を見て体験します。今回はこちらMattland Farmのご紹介です。

Mattland Farmは150年の歴史を持つマティソン親族が運営する牧場です。
牧場の規模としては小さく150年を感じる牧場です。牧場主は元気いっぱいのMarkさん。Chris(Mattison English代表)のいとこになります。家畜は主に豚と牛。プログラム開催中はこちらの牧場で1週間お世話になります。
毎朝8~10時に豚小屋のお掃除、エサやり、そしてブタちゃんの床にきれいなワラをひいてベットを作ってあげたりします。牧場の愛犬マックスもみんなと一緒にウロチョロ…

プルグラム中、食卓に並ぶステーキやソーセージなどのお肉は全てこの牧場から調達してきます。参加者はみな感謝の気持ちで美味しいお肉をいただきます。
1週間の密着した牧場生活後は自然と生き物と人間の関係を理解することができるでしょう。

Mattland Farmのfacebookページはこちらから:
https://www.facebook.com/Mattland-Farms-204701146274598/

Featured

Farmstay2018-successfully finished!

 

This slideshow requires JavaScript.

Wow! We are so excited that two groups attended our Farm Stay this year. We’re so happy to offer these experiences that so many people have never experienced! We feel it is so important to experience these things first hand and not from a textbook.
今年も怪我もなく無事ファームステイが終了しました。初めてトライすることを沢山経験し参加者のみんなは色々と感じ、考えたことでしょう。Mattisonならではの充実したプログラムを振り返ってみます。

Our focus in this program was for students to use English in everyday situations on and off the farm on the following 3 topics:
プログラムで注目した3つの柱は…

1. Environment+Social+Economic⇒ Sustainable development
2. Strong English conversation skills
3.  American culture and manners

These experiences added depth to our students’ characters and wisdom about the world around them. It wasn’t always pleasant for all who joined because they were immersed in the local culture. It was a totally new way of life for them. Because of that, each individual stayed focused on English to learn to understand and respect others and their culture.
今回の経験で自然と生き物は環境の中で大きな役割を果たしてくれている事を感じてくれたと思います。参加者に年齢差はありましたが地球上の生命は、人間のために存在しているのではなく、人も地球の生命の一員であり、豊かな自然や生物の多様性がなければ生きてゆくことは不可能だとゆうことを5つ日間の家畜の世話やりや、マティソン家の家族やアーミッシュの人々と接したりすることでそれぞれが心の中でしっかりと感じてくれたと思っています。
<English Lessons>
☆How to prepare fishing pole-Total Physical Response/casting practice
☆Ecological footprint-Ecological footprint calculator/presentation
☆Table manners-proper way to eat and communicate at the table/presentation
☆Nature/Agriculture relations to modern life-what to be careful of in the wild/respect and observe nature
☆Creative writing-review the week and write an essay

<Program activities>
☆Taking care of pigs in the barn every morning-feeding/cleaning/bedding
☆Fishing at the beaver pond-Rowing the rowboats/observing beavers
☆Setting and checking infrared camera in the woods
☆Visit Amish family next door
☆Meeting Mattison family, relatives and friends
☆Horseback riding/carriage riding
☆Fossil hunting
☆Egg hunting
☆Night Hiking/Stargazing
☆Build Bonfire/Marshmallow roasting/drumming
☆Tie-dye T-shirt making
☆Cooking meals together
☆Swimming&kayaking at the lake
☆Ordering at the shops and ice cream shops
☆Collins Farm Tour-over 2000 cows
☆Locust Hill Dairy Farm Tour-over 4000 cows

One week was a short time, yet all of our students accepted the challenge to different degrees and that was one of the fun parts of such a program. Please look through the photos and ask us lots of questions.
We truly loved our farmstay2018. Thank you to our Mattison family and friends who were part of us and to support our program!
1週間は本当に短いものですが、参加者一人一人が自分と向き合い大切な事をつかみ取ってくれました。このブログを読んで興味を持たれた方、どんどん質問してください。
メール→chris@mattisonenglish.com
今年も更に充実した内容でプログラムを進めることができたのも家族である息子2人、マティソン親族のおかげです。
この熱い情熱が爆発している間に前のりになって、更に来年の事を話し始めているChrisと私です。皆さんありがとうございました。

Featured

Great start! Farm Stay- session 1

Just a peak of our Summer Program….

Farm Stay2018 started on 7/21. For this session, the biggest thing we worried about was “rain”….
Good thing we were very flexible with our activities and kids were so up to everything we scheduled.  We ended up doing pretty much everything we planned to do!

We love the feeling that everyone starts to open up and be themselves to soak up the new experiences. By the end of the program, we were just like one big family. Even the Amish were surprised to see such a big family!

A student from Japan promised to come back as she headed back to Japan with a lot of great memories today.

We are looking forward to starting the next session on 8/1! We’ll organize and update all of the pictures and details after both sessions are finished! So please stay tuned!!

ファームステイの中間報告を少しだけ…

悪天候を心配しながら前半となるセッション1が7/21に始まりました。
子供達は天候で予定が変更してもいつも軽く”OK!!”と返事をしてくれ何事にも好奇心一杯な姿勢で取り組んでくれました。

開催側として感動するのは、参加者が日に日にお互いにオープンになっていくのを見守りながら、子供たちが新しい体験を全身で感じ取っていっている空間を共有する時です。そしてプログラム終盤に感じる大家族の様な感覚!出会ったアーミッシュ一家にも家族と思われるほどみんなが仲良しになりました。

そしてプログラムが終わった今日、今回日本から参加していた生徒さんは「高校卒業したらきっと来るから!」と約束し泣きながら飛行機に乗り込みました。Mei, you are always welcome to come back.

そして更に、8/1スタートのsession2の開催も楽しみにしています!た~くさん写真を撮りましたがsession2終了後に一斉に整理し詳細をこのブログにアップしますね。
お楽しみに~!!

Featured

来週スタート-Farm Stay2018 Starts Next Week

 

We’re excited to be starting our Farm Stay next Sunday.
Everything is all set. We’ve got the Kayaks, boat, and fishing poles ready to go! We’ve spoken to everyone involved and they are also excited to see us all.

Our groups will be heading to 3 working farms as well as Mattison Corner Farms.
1. Mattland Farms: Lodging and Morning chores on a daily basis.
2. Collins Farm: Cow milking experience
3. Alford Farm: Tour of the modern farm that has over 2000 cattle.

We will introduce our students to a wide variety of American Farm lifestyles including a visit to our Amish neighbor’s homestead. It’s going to be a fun-filled time packed full of activities and opportunities to learn and communicate using English. Please stay tuned for our updates.

Farm stay2018ももうすぐとなりました。5-6月と自宅の引越し、教室の引越しとバタつき牧場での最終チェックが遅れましたが、先週週末7/7-8はChrisと二人で牧場へカヤックや寝具カバーなどを運びに、そしてマティランド牧場との最後の打ち合わせをしに出かけてきました。

マティランド牧場で調達するお肉の注文、アーミッシュ一族との打ち合わせ、クリスの母や父とのアクティビティの計画。今年も充実しそうです。

そして今回はマティランド牧場にお世話になる以外に、マティソンの所有するもう一軒の親戚の牧場にもお邪魔する事になりました。
牧場の体験としては、今年は三軒の牧場を体験することになります。

1.マティランド牧場-個人畜産農家約60頭牛&40豚-親戚
<主にブタちゃんの管理のお手伝い>

2.コリンズ牧場-個人酪農家1000頭以上-親戚
<家族経営の乳牛牧場で乳しぼり体験>

3.アルフォード牧場-大規模酪農企業2000頭以上
<現代化された酪農内をガイド付きで見学>

とても楽しみです。2019年のファームステイにご興味のある方はこちらへメールでお問い合わせください。
chris@mattisonenglish.com

 

Featured

12yr Reunion -12年ぶりの再会

A student we haven’t seen for 12 years came to visit us for a few days this spring. We were really happy to welcome her. She was one of the students that attended our 1st FARM STAY in 2006.
She is going to research agriculture at the University of Hawaii this fall.
We are very proud of her that she is following her dream and improving English communication skills. This is a purely happy moment for us as English professionals. We would love to hear from our students and for them to come to visit us.
Seeing her was very motivating for us to concentrate on this year’s FARM STAY2018.
We hope to see her again.
この春12ぶりの再会となる日本の生徒さんがNYのマティソン宅へ訪ねてくれました。嬉しいですね!彼女は2006年のマティソンファームステイ初回に日本からNYの牧場へ連れて行った子です。
見事に成長していた彼女はこの秋からハワイ大学で農学の研究をするらしいのです。目的を持ちそれを追い続け英語上達にも努力をしている彼女の姿を見、とても誇らしく思いました。これは英語を仕事としている私たちにとって生きがいを感じる瞬間です。
これからも色んな生徒さんからの連絡や、みんなが遊びに来てくれることを楽しみにしています。
今年の夏のNYファームステイ前にこうやって初回のファームステイ参加の生徒さんと再会でき、私達は益々この夏が楽しみになりました!
彼女とまた再会できる日を楽しみにしています。

Featured

満員御礼☆ファームステイ2018 –Farm Stay update

We get to introduce a whole new world to 10 of our great friends.
We are so thrilled that both Schedule A & B sessions of Mattison Farm Stay are full! I can’t wait to show and teach them all about nature, wildlife, American culture and natural foods!

2月末の締め切りを待ち、マティソンファームステイ2018の参加者が決定しました。
今年は日程Aと日程Bを用意し各日程5名ずつを募集しましたが、お陰様で両日程満席となりました事をご報告します。今回は日本からの参加者もいる為更に興味深い内容となりそうです。
古き良きNYの自然、環境、農業、野生動物、食文化など子供たちに体感してもらい事が山ほどあります!この夏も素晴らしい夏になりそうです。

%d bloggers like this: