DAY 5 -ファームステイ-FARM STAY2017
DAY 5 -ファームステイ-FARM STAY2017

DAY 5 -ファームステイ-FARM STAY2017

20292177_1650628404955388_1028150500_n

DAY5
さぁ、後半戦です。
牧場体験にも慣れ匂いにも慣れました(^_-)-☆
朝8時スタートのChoresも残すところ今日と明日のみ。
1匹$75のPigletをHarrison, NYの自宅へ連れて帰れたら…と妄想に浸る余裕さえ出てきました。

牧場の朝食ソーセージと拾い集めた卵で朝食を済ませ、本日のEnglish lessonはリラックスしてカードゲーム。
リビングでゆったりと笑いの溢れるグループゲーム。
他人同士の5人の生徒が一緒にファームステイを共にするにつれ少しずつほぐれていく感じを見守るのがとても楽しみなChrisと私。
感心したのはこのファームステイ中殆ど英語のみで生活をする子供達の前向きな姿勢。
わたし、Mioが100%の日本人とわかっていながら(日本サポートがあることを知っていながら)それを頼らない子供達にたくましさを感じました。

雨模様と分かっていた本日のアクティビティは事前に変更しNorth Ridge Farm見学ツアー。
このNorth Ridge farm はかつてマティソン牧場が営んでいた乳牛牧場です。
規模はとても大きく24時間休みなく軌道している牧場。
お乳を供給してくれている牛さんの数は約3000頭!
施設の規模も毎年拡大されていて、Markの小規模牧場とはとても対照的。
ハイテク社会を利用し、1頭1頭の健康管理やエサの分量、ミルクを絞る量などは全てコンピューターてシステム化されていました。
田舎の大自然中に君臨するハイテク大牧場を目の当たりにし啞然なChrisと私。
5人の子供達にはどう映ったでしょうか……..?
このNorth Ridge Farmツアーに関しては、ツアー前により詳しいEnglish lessonが必要と感じました。
しかしながら、来年につなぎたいと思える素晴らしい酪農運営。
この機会を与えてくれた皆さんに感謝します。
こちらがNorth Ridge FarmさんのFacebookリンク↓
https://www.facebook.com/NorthRidgeDairy/?fref=ts

牛さんをいっぱい満喫した後はPulaski村でお昼。
”Mr. Sub”はChrisが子供のころから通い慣れ親しんだDeli。
約35年以上この地域に君臨するフレンドリーなDeli。
Salmon River Falls下流の川岸でお昼。
15本のwingsを残さず食べたR君はすごかったです。

遅めの昼食後はお疲れモードと思いきや、2人の男子がビーバー池でもう一度釣りをしたいとな。
お疲れの3人を横目に2人の男子とChrisがビーバー池fishingへリベンジ!
「2時間くらい~」と出かけたChrisですが、3時間たっても帰ってこない….
始まったよ….
釣りに行くと必ずと言っていいほどお約束帰宅時間をオーバーするChris。
牧場バーガーをスタンバってグリルのタイミングを待つ私。

やっと帰ってきました。
死にそうに疲れていると思った2人の青年の目は輝き、興奮した声で釣り上げた魚について話してくれました。
パワフルだなぁ。
素晴らしい。

準備していたバーガーは2人の9th graders によってGrillされ美味しく頂きました(^^)/

夜は落ちてくるような夜空を満喫。NYの夏は夜9時まで暗くなりません。毎日アクティビティ続きでお疲れの子供たちは毎日この夜空をみることなく寝てしまいます。
今夜は何とか全員を夜11時に外に出すことができ、夜空を背景に写真と撮ったり、夜景の撮り方を教える事が出来ました。子供たちはロッジ前の道路に寝転んで夜空観察。
何度も流れ星を見ては感動。

ここ数日はコヨーテの遠吠えを聞きながら夜を迎えています。
大自然あふれるファームステイ。
残すところ1日……

 

%d bloggers like this: